人に優しいウェブホスティング
  ■安心・親切・丁寧・簡単・便利・高品質・低価格のJPホスト!
 ■独自ドメイン+自社ホームページ発信+自社Eメール活用=JPホスト

ホーム

ホスティング
  ホスティング詳細

ドメイン
  ドメインって何?
  汎用JPドメイン
  ドメイン「.cc」
  とりあえずドメイン

サービス内容
  サービス詳細

オプションサービス

サービス料金

Q&A Index

はじめての
ホスティング

  
乗換えを検討中の  
お客様

  
ご利用中のお客様
  
基本的な質問
  
ドメインについて
  

・サービス内容について
  

技術的な質問
  
料金について
  

お申込み

関連サービス
  検索エンジン登録

パートナー募集

会社情報

カスタマーサポート

ユーザーズマニュアル

お問合せ

今すぐドメインチェック!

よくある質問 Faq  ~サービス内容~ Faq サイトマップ




よくある質問


JPホストと他社ホスティングサービスとの違いは?
  
申込後、どれぐらいでサービスの利用が可能?
   
ドメインのみの管理を依頼する事は可能?
   
電話でのサポートは?
   
取得可能なドメイン名は?
 
バックボーンや環境について
 
フロントページには対応可能?
 
SSLは利用可能?
   
データベースは利用可能?
 
独自ドメインのサブドメイン利用の設定はできますか?
  
http;//あなたのドメイン.COM (wwwなし)でもWEBサイトへアクセスできますか?
  


Q. JPホストを利用するメリットは?
     JPホストと他社ホスティングサービスとの違いは?

  1. 独自ドメインを取得して、ホームページを発信することができます。

    一般のプロバイダ利用の場合 (借家の住所です)
    ・http://www.プロバイダ名.ne.jp/~あなたの名前

    独自ドメインを取得して、ホスティングを利用する場合 (一戸建て住宅の住所です)
    ・http://www.あなたの名前.com

  2. 自社で、サーバーを設置する必要がなく、低料金でウェブの運営ができます。
  3. 専門的知識、技術がなくても、ウェブの運営が簡単にできます。
  4. 会社、団体の人数に応じた複数のメールアドレスがもてます。
  5. 多機能を搭載したコントロールパネルを利用することで、初心者でもウェブマスター(ホームページ管理者)に。
  6. CGI/SSIプログラムにより、ダイナミックなホームページを構築頂けます。
  7. メーリングリストを利用する事により、 一度に大多数のお客様に、情報を提供する配信サービスが、可能になります 。また、社内の連絡網としても大変有効です。
                                                   質問一覧に戻る

Q. 申込後、どれぐらいでサービスの利用が可能?

入金確認後、作業に入り、設定完了まで「.com/.net/.cc/.to」 「.jp」 ともに約2~5営業日かかります。(込み具合によって異なります)ドメイン登録、サーバ設定完了後、独自ドメインでのホームページ発信、メールの運用が可能になります。
※お申込後の流れ

                                                   質問一覧に戻る

Q.  ドメインのみの管理を依頼する事は可能?

現在お持ちのドメインを弊社で管理する事も可能です。
『とりあえずドメインプラン』でのお取り扱いとなります。ホスティング費用は必要ありません。
また、お預かりしているドメインでホームページを開設(ホスティングサービスご利用開始)する場合、初期設定費用が無料となります。
                                                   質問一覧に戻る

Q.  電話でのサポートは?

平日10:00~18:00まで、電話サポート窓口で対応致します。上記の時間外については、メールのみとなります。
                                                   質問一覧に戻る

Q.  取得可能なドメイン名は?

■JPドメイン
○属性型・地域型ドメイン名
株式会社、有限会社向けの 「co.jp」、財団法人、社団法人向けの「or.jp」など
※原則として、1組織1ドメイン

○汎用JPドメイン名
組織、個人で複数取得可能、
「○△×.JP」
※ 日本語を含むドメイン名も登録できますが、現在のところホスティングサービスではご利用できません。

■gTLDドメイン
「com」「net」「org」「.biz」「.info」など
組織、個人で複数取得可能

■その他ccTLDドメイン
「tv」「cc」「to」
組織、個人で複数取得可能

ドメイン費用、詳細についてはこちら

ドメイン検索はこちら

                                                   質問一覧に戻る


Q.  バックボーンや環境について

サーバーは国内に設置されており、高性能サーバーCobalt RaQ4を利用しておりますので快適な環境でホームページを発信できます。
                                                   質問一覧に戻る


Q. フロントページには対応可能?
問題なく、運用していただけます。しかし、同ソフトのFTP機能をご利用になる場合は、「FrontPage Server Extention」に対応している必要があるので、事前にご連絡いただく必要があります。
また、他のFTPソフトと併用すると不具合が起きる可能性があります。さらに、CGIは同ソフト専用のCGIをご利用いただきますので、当社の提供するCGIは、ご利用いただけません。 あらかじめご了承下さい。
                                                   質問一覧に戻る


Q. 
SSLは利用可能?

ドオプションにてご利用いただけます。

申請代行取扱いの認証局、料金など、詳しくはコチラ

                                                   質問一覧に戻る


Q. 
データベースは利用可能?

Mysql、PostgreSQLがご利用いただけます。

料金など、詳しくはコチラ

                                                   質問一覧に戻る


Q. 
独自ドメインのサブドメイン利用の設定は可能?

サブドメインが必要な場合は、通常のプラン契約をしていただく事で対応可能です。
例:
www.jphost.com
←1契約(基本)
***.jphost.com ←2契約(オプションhでサブドメイン利用)
どちらとも、基本のサービス内容が適用されます。
お申込時に、フォーム備考の蘭に、『サブドメイン利用』と明記し、利用したいサブドメイン名も記載しておいて下さい。
なお、サブドメインのご利用は、独自ドメインをお持ちの場合に限ります。

                                                   質問一覧に戻る


Q. http;//あなたのドメイン.COM (wwwなし)でもWEBサイトへアクセスできますか?
http;//あなたのドメイン.COM
http;//www.あなたのドメイン.COM

どちらでもアクセス可能です。
                                                    質問一覧に戻る